スタッフブログ

2020.12.03更新

当院でpaypayが使えるようになりました。

自由診療・美容小顔整体・インソール・くつ下・水素ガス発生機購入等にお使いいただけます。

 

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.12.02更新

開業以来、毎年お清めに行っていた「とりの市」。この状況でどうしたものかと思案していましたが、浅草鷲神社へ今年も行ってきました。今年は火災が多いと言われている「三のとり」(11月に3回酉の日がある)の年です。

ア

ⅹ

©

火災封じに「三のとりのみに」、配られる熊手を求めに11月25日仕事を終えて夜8時過ぎ院を出発、26日の「とりの日」午前0時、一番太鼓を聞きに浅草へ。11時20分頃いつもの鷲神社へ。国際通り沿いの参道には出店がゼロ。
人はまばら、鳥居の前で健康チェックシートを書き境内へ。住所・氏名・電話番号・入場時間・問診表です。開門を待ち参拝者がソーシャルディスタンスで整列し一番太鼓を待っていました。

g

遅くなるとなくなってしまう、「三のとり」の年のみ配布される熊手を求めて社務所前にも数名時間待ち。小生も賽銭箱前で整列。

0時が近ずくと祝詞が!

当院でおすすめしている縄文時代からの「とほかみえみため」祝詞を鷲神社でも唱えていました。

毎年大混雑でゆっくり見ることの出来なかった、お酉さまの神楽も立ち止まって見ることができました。

今年は参拝者から大きな拍手もおきました。

t

y

一番太鼓と共に参拝、巫女さんではなく神主さんから二番目に熊手と福升を求めてホテルへ帰りました。

せっかくですので、あの大浴場のある「アパホテル」を予約しました。

l

 

ホテルへの帰り道、浅草六区ではドンキホーテならぬドンキ○○が24時間営業でがんばっていました。

j

雷も真っ暗! 初めての光景でした。婦警さんが1人立っていました。仲見世の写真を撮らせていただきしばし婦警さんと話をして帰ってきました。ホテルではチェックインもチェックアウトもセルフで行います。私はわからないのでフロントのお姉さんにやってもらいました。創業記念のアパ社長カレーをプレゼントされました。

B
部屋は狭いがベッドはダブルサイズでゆったり部屋もきれいで静か、他室の音も聞こえません。

あ

w

お目当ての最上階大浴場は露天風呂もあり。五右衛門風呂につかりながら、スカイツリーと隅田川が上から見下ろせます。

q

h

いい感じ!人工温泉ですが、大変いいお湯で翌日一日体ポカポカでした。ちょっと寝て朝6時ホテル出発、大江戸線で新宿まで。

一日元気に仕事ができました。都営地下鉄も小田急線も平日なのに空いていました。ゆったり座って相武台に到着。

いつも道理お仕事が始まりました。

 

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.10.27更新

10月30日(金)午前(9:00~12:30)10月31日(土)は都合により休診です。

よろしくお願いいたします。

 

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.10.26更新

相武台で仕事を始めて27年初めて駐輪場の一番を取りました。

午後のセミナーに行く為、駅の駐輪場に停める際、1階は満席のライトがついていましたが、

一番に停めていた方が出たので1番が空き1番に停めました。(なんかラッキー)

しょうもない記事でごめんなさい。

©

ℤ

 

あ

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.10.23更新

和の健康法則に加え、当院で行っているコロナ対策・ファシア脳硬膜整体。

コロナウィルス<コビット19>を寄せ付けない、丈夫な「からだ」を作る為、感染防止に縄文人の叡智を使っています。

音・波動等、現代の最新科学技術と古代の知恵。ロゴストロン等の波動医学と縄文人の魔法のことば「とほかみえみため」。

地元相模原で書道教室を開校している書家 武井(ろせき)先生に神代文字とその読みの作品を掛軸にしていただきました。

すごいエネルギーが発信されています。治療院がパワースポットに変わりました。見学自由いつでもご来院下さい。

SD

書を鑑賞しているだけで体が楽になります。室内にいるだけでいい気持ち!!

教科書にのっていない神代文字を各種資料により書き起こしていただきました。

縄文人の書いたオシテ文字の本物を見たことのある人はいませんが、数々の資料をもとに、書に表現していただきました。

先生の文字からは縄文人のパワーがドーンと出ています。緻密な周波数の波動を感じます。

対の「ひながな」からはゆったりとした波動が出ている様に私には感じられますます。皆様はどう感じるでしょうか。

陰陽が整って空間を癒しています。縄文人が書いた感じ‼

z

ⅹ

 

ℚ

Ⅴ

古代から人類は疫病と戦って来ました。清め・祓い・鎮魂。(きれいな水でうがい・手洗い・清潔・安心)

ワクチンではありません。当たり前ですが、感染させない事です。

「正義」と「まじめ」は最もあぶない立ち位置です。戦争は正義から始まります。「団結」や「戦い」も敵をつくる方便です。

「コロナ」と戦うなどと言う人は、「あぶない」ですよ‼ ず~とコロナちゃんと共存です。(お友達にはなりません。)

©

スサノオの疫病祓い(蘇民将来子孫家門 伊勢神宮)

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.10.02更新

10月3日(土)

ファシア美容整体研修会の為休診です。

宜しくお願い致します。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.09.29更新

z

x

v

 

古代人に習い、ご利益を求めて1300年前の日本人と同じ、奈良県主催の奈良大和「四寺巡礼」を満願しました。

国宝や重要文化財の仏様に願かけです。

計画もなくぶっつけ本番で出かけましたが全てが運よく、一時間に一本のバスもスイスイ乗車出来、予定以外の社寺にも祈願に行けました。

思いの他早く回れたのでゆとりができ、早起きして大神神社の神体山登拝にも再挑戦して来ました。

今回も頂上岩屋の前で異色な女性に出くわしました。(後日報告)

あの陰陽師安倍晴明が生まれた土地とされ、呪詛占術により疫病を鎮めた寺、空海が唐より持ち帰った如意宝珠が埋蔵されている寺・・・。

コロナちゃんの恐怖・不安が除かれます様、巡礼衣に御朱印をいただきました。

満願のご褒美マーク付きですよ!「巡礼衣」は奈良県からのプレゼントです。

お坊さんの説法もありがたいお話ばかりでした。

d

q

 

e

r

m

 

b

a

w

q

r

t

 a

z

巡礼衣は先着一万名様にプレゼントだそうです。(その旨を伝えるともらえるそうです)

でも誰もいない!来年までだそうです。

 

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.09.16更新

9月20日・21日・22日 研修会出席の為休診です。

「疫病退散」古代人の叡智を学んでまいります。

コロナちゃんに負けずパワーアップしたエネルギー整体にご期待ください。

巡礼を終え早速パワーアップした治療をご期待下さい。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.09.10更新

z

夜は恒例の地元銭湯へ、 JR奈良駅前のコンフォートホテルでお勧めの銭湯を聞いて、敷島温泉へ。

営業しているかどうかフロントの方が問い合わせてくださいました。奈良のホテルは親切です。古い町は銭湯も文化財です。

前回の奈良旅では 近鉄奈良駅前の銭湯へ行きましたがかなりのレトロ調で大満足でした。

今も文化財風、東京の銭湯とは全く違ったつくり、狭い室内に浴槽が三つ、洗い場も浴槽も縦並び、一人用の浴槽が二つです。

地元の常連さんで結構にぎわっていました。

おそらく私が何時もの洗い場を使ってしまったので困ってるお客がいたはずです。

しかし、よそ者にも皆親切、刺青のお客も数名、笑顔で応対してくれました。

奥の洞窟の様な浴槽と洗い場は爺さんが陣取っていました。定位置なのでしょう。

小生、爺さんの隣に陣取り、二番目の一人用薬湯が空いたので即確保。溜息の様な呼吸音が聞こえました。

いつもの順番を私が「おきて破り」をしてしまっている様です。皆さんニヤニヤしながら。小生を視線で追って、しょうがない奴だ!!と思っているはず!!

刺青のお父さんも順番待ちです。気にせずマイペースで入浴。しかし浴室内は笑顔?の会話でにぎわっていました。(私がそう思ってるだけかも)。

ゆっくりつかれて大満足でした。

お許しをいただいき、室内の写真もチョット撮らせていただきました。

x

s

q

ホテルに帰って荷物を整理し、お風呂バックを開くとあれ~「お風呂セット」がない!!シャンプー、リンス、石鹸、髭剃り・・・

水切りの板の間に置いて忘れてしまいました。お粗末様!

翌日、忘れ物を取りに行くと、番台のご主人がいきなり、アッツ、あれでしょ!と指差しました。

特等席にお風呂セットが置いてありました。

一件落着です。やはり、(掟破りの入浴法)は目立っていた様です。

駅前の奈良県物産店で地元食材を使ったカレーとサラダ、ビール半額!を戴きました。

w

大きな奈良牛の角煮のようなブロック肉が柔らかくてたまりません。

奈良県限定のシカサイダー(柿の味)とシカコーラ、酒、つまみ、を買い求めホテルの部屋で奈良気分を味わいました。とさ・・・

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2020.09.02更新

3年間続けた「古神道」の学びが8月末でひと段落しました。

「言霊」祓い・鎮魂・お清め、縄文時代から続く日本人の「心」をつきつめてゆくと、物理、化学の法則として落ち着く様です。

「ことば(日本語)」も母音と父音に分けて考えていくと、周波数として理解できます。

当院で使用している、言霊発信機ロゴストロンはLOGOS+TRONの造語です。意志の即時発動システムです。

エネルギー整体で使っている「氣」は、つきつめて考えると宇宙のエネルギー{プラズマ}です。宇宙の形はクラインの壺。

七沢研究所で「プラズマ発生機」と「クラインの壺」の模型を作っちゃいました。

画像の掲載をする事は許されていないので、観たい方は当院までどうぞ。

「とほかみ通信」の無料サイトで古代の叡智を発信しています。

興味のある方はご覧ください。

さらに知りたい方は「みえます」というサイトで古代の叡智を知ることが出来ます。

興味のある方是非一緒に学びましょう。

z

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY