3年前伊勢神宮内宮の社務所より頂いてきました杉の苗が成長し雌花が咲きました。
雄花は咲いていないので花粉は飛びません。
杉は雌雄同株で1本の木に雄花と雌花の両方を着けるそうです。
熊野本宮大社で頂いてきたナギの木、大髪神社の南天も、すくすく成長しています。
2018.05.15更新
3年前伊勢神宮内宮の社務所より頂いてきました杉の苗が成長し雌花が咲きました。
雄花は咲いていないので花粉は飛びません。
杉は雌雄同株で1本の木に雄花と雌花の両方を着けるそうです。
熊野本宮大社で頂いてきたナギの木、大髪神社の南天も、すくすく成長しています。
投稿者:
2018.05.07更新
日本リウマチ学会総会・学術総会へ行って来ました。
外国からの医師も多数参加する、二千人を超える医師が集まる大きな学会です。
一般市民も対象とした公開講座を聴講してきました。
4名の先生が発表なさいましたが私が注目したのは、東京医科歯科大学の上坂等先生、「脱ステロイドを目指す治療」について発表されました。
現代医学の盲点をつくと思われる次の話題を冒頭で話されました。
① 前世期のモリガン医師の言葉
「病気は特定の内臓の不調が原因だ」
② ITの発達によりITが診察をするようになる。
症状のみを追い、原因を調べない現代医学への警鐘とも思われました。
またビッグデータをもとに薬剤治療のみの医療ではITが最良の医師になるのではないでしょうか。
なんたってデーター処理のスピードが人間とは違います。
もうじき、医師も人工知能に仕事を奪われます。
ジョークのような会場に笑いを誘うほんのチョットの前座のお話ですが今の日本の医師に警告をされたのではないでしょうか。
各医師により最先端の膠原病治療の現状を学びました。
東京国際フォーラムで開催されたリウマチ学会の後、有楽町駅交通会館前のバザールに立ち寄り徳島県の農家がジャンボ椎茸を並べていました。
早速買って帰りステーキのようにそのまま焼いて食べました。
初めての触感!なんと美味しい!15㎝位、厚さ5㎝位、マッシュルームのような風貌でした。
投稿者:
2018.04.23更新
羽生結弦展に行って来ました。(日本橋高島屋にて)
私は羽生結弦やスケートのファンではありません。
当院で体のメンテナンスをさせていただいている、
阿○厚○氏が羽生選手の衣装を纏うボディーを作りました。
A氏はヨーロッパや米国、ロシアへも輸出しているファション業界で使うボディーを作る職人さんです。
当院玄関にも彼女の作ったボディーが皆様をお迎えしております。
銀座や表参道の超有名ブランドのショーウインドや各種はファッションショーに使われるプロ用の特注ボディー作りの名人です。
裏方の仕事ですが無くてはならない人材です。有名デザイナーも製作現場へ見学に訪れるそうです。
数々のボディーが、金メダルや羽生選手の衣装を着けて陳列されていました。名人の技を堪能させていただきました。
せっかく「日本橋」へ行きましたので、短い時間ですが久しぶりに日本橋界隈を歩いてきました。
あの福徳神社へも行って来ました。
お清めのお塩もいただいて来ました。
以前、工事中だった周囲のビルがすっかり完成していました。
投稿者:
2018.04.20更新
水素ガス吸入のすすめ。
当院が昨年より導入した水素ガス吸入治療が注目されています。
書籍が多数出版され臨床データーも多数報告されるようになりました。
疲労回復・疾病治療・病気の予防に!!
スポーツ選手から難病改善、美容など医療のみならず多方面に利用されています。
「飲む水素」より「吸う水素」
投稿者:
2018.04.16更新
今年も暖かくなってきましたのでチャックの散歩が始まりました。
真夏日限定チャックのお散歩1回3分5万円。
一日1名様限定、日の出から日没まで。
夜間10万円(もちろん冗談!!)
当院に通院するとトカゲの散歩が出来るかも知れません。
投稿者:
2018.04.09更新
4月8日(日)新宿でのセミナー帰り、西口地下広場で交通安全のイベントが行われていました。
ヤジ馬根性で一回りしてみました。
白バイ等の試乗会やビンゴ大会・スタンラリー等々あの手この手で子供たちへの安全教室活動が行われていました。
私も子供にまざって交通安全約束手形の下じきを作ってもらいました。
投稿者:
2018.04.04更新
角川財団と朝日新聞社の共同企画による連続シンポジウムの最終回
「激動する世界と宗教」③(宗教と生命(いのち))を聴講しました。
想っていた通り、佐藤優の知性と迫力にはビックリ!!
・池上彰と佐藤優の台本ない対談
・島根大学医学部で教鞭をとる宗教学者、安藤泰至氏の講演。
・人工知能の研究者ドワンゴ人工知能研究所所長の山川宏氏の講演
・日本文化研究の第一人者、松岡正剛氏を座長とした、池上彰氏佐藤優氏安藤泰至氏山川宏氏のパネルディスカッション日本の最高知性がそろって生命(いのち)や宗教、こころについて語り合いました。
教養が高すぎて中々ついて行くのが大変でした。
台本なしのイベントで松岡氏と山川氏がケンカになるのではないかとドキドキしました。
佐藤氏からロシア大使館時代の話や拘置所生活の話、スーパーコンピュータ研究での補助金不正により現在巣鴨拘置所にいる友人のあの人の話‥等、政治の裏側の一般人の知りえないリアルな話がドンドン飛び出しました。
キリスト教徒の佐藤氏は、宗教をあまりご存じでない囲碁のソフトで人間をヤッツケタAI研究の山川氏とは、かみ合う話が少ない様でしたがそれぞれの立場で生命やこころを考えている、人間の多様性に感動しました。
パラダイムが違うと同じ事がまったく違って映ります。佐藤氏は共通する言葉の定義がないと議論や人間の理解が
不可能で現在の世情不安の原因の一つがことばの違いや曖昧さが根底の問題にあると冒頭に提唱していました。
自分がどのような立場で話をするのかプロテスタントなのかカトリックなのか、はたまたイスラム教。
どの辞書を拠り所として言葉の意味をどう解釈しているか。
池上彰氏と語彙の定義を確認して、議論を始めていました。
その通り共感です。広辞苑と新明解国語辞典では同じ言葉でも解釈説明が違っています。
どちらが正しいのでしょう?どちらも間違えでは有りませんが同じでも有りません。
安部総理大臣の話が野党とかみ合わないのは辞書のレベルが違うためです。
言葉の解釈が全く違うのでお話になりません。他国との○○について同意、一致したと発表しますがまったく理解が違うので後で問題ばかりおきます。
まったく理解がされていないのに都合のいい一致という意味不明な言葉でごまかしているからです。
結論の出ない、難しい問題ですが、議論する事の楽しさ、難しさをたっぷり味あわせて頂きました。
アットいう間に六時間が過ぎていました。
投稿者:
2018.04.03更新
インターネットプレイスツクツク10周年記念のイベントに行って来ました。
ヤフー・楽天・アマゾンを追い越すという願望?野望?幻想?をいだき10年前に設立された会社です。
近江商人の「三方よし」の商売理念に売り手良し・買い手良し・世間良し・繋ぎ手良し・未来良しのクムクム商人道「五方良し」とし、
インターネットと人の和を合わせたコンセプトで、EC市場に参入した会社です。
個性的な社長と相棒、日本一のソフト開発部長の三人のリーダーと出店代理店の人の絆を大事に出店1万店を目標にしています。
社長の人柄と理念に惚れて当院も出店いたしました。
準備ができましたら当院の治療チケット販売、予約もインターネットで可能となります。ツクツクで買い物をするとはポイントが付きます。
興味のある方、会社、商店、個人、どなたでも、今なら出店できますよ。
既存の企業の問題点を、日本の商人の正しい仕組みで組み立て直しみんなが幸せになる競争のみでない社会を目指しましょう。
大手企業も出店し始めました。BtoCとBtoBも可能となります。
メルマガ登録は無料です。「やまとヒーリングラボ」で登録しております。
メルマガ登録キャンペーン中
「子顔整体1回3000円無料サービス」又は「水素吸入治療1週間おためしサービス」
是非お試し下さい。
虎の門ヒルズで開催されましたのでサラリーマン時代の懐かしい新橋をウロウロしてきました。
虎の門ヒルズでは「ぼく、トラのもん」が迎えてくれました。
鳥森神社へもお参りに行きました。あの、元祖 羽根つきたいやき「神田 達磨」は変わらずの建物で営業していました。
小さな怪しい「飲み屋」さんはグット減ってしまった様に感じました。線路下の「キムラヤ」さんはチャントありました。
道路がだいぶ広くなり高層ビルも建設ラッシュです。
2020年どうなりますか?
投稿者:
2018.03.26更新
ドラックストアショー「睡眠」に関する最新研究情報と「アレルギーと花粉症」に関する研究発表の2題の聴講を目的に幕張メッセへ行って来ました。
薬局・薬剤師さんとメーカーさんの商談イベントを土日は一般に開放しています。薬品メーカー等が現在何を考えているのか、何を販売したいのか。
医療がどちらの方向へ向いているのか、各ブースの発表から見て取れます。各薬品メーカーのセミナーもあり大変勉強になります。
セミナー後、目に止まった
① 「鼻毛抜き」新製品のデモストレーションを行っている
(株)トリコインダストリーのブースと薬局店頭で出来るメディカルチェックの機器を製造している(株)メディケアーのブースに立ち寄りました。
早速、鼻毛抜きに挑戦してみました。
何とも野蛮な?やり方でした。
レンジで温めたワックスを専用スティックに付着させ、鼻の穴に入れ固まったら、「イッキに引き抜く」という方法です。自分で行う鼻毛の脱毛でした。
綺麗なインストラクターさんに施術?してもらって痛くなかったです!!
片方だけ鼻の穴がツルツルです。
もう一方は自分で行うように商品をプレゼントしてもらいました。有難うございました。
② 薬局の店頭で1分程、指先や手のひら、上腕で計測の出来る測定機器を実験させていただきました。
体脂肪率13.5%
BMI 18.8
必要カロリー2163kcal/日
血管年齢 57歳
脈拍数 78bpm
血管老化偏差値43
弾力性に富んでいる。血管年齢が若くAランクをいただきました。
ニッコリ!!
骨波形指数4.949Cランク
運動と日光浴、食事のバランスを指導されました。
リラックス度72%
頭部副交感86%
右肩副交感70.30
左肩副交感 70.30
胸部副交感62.38
すべて副交感神経優位、リラックス状態、瞑想や気功トレーニングが効いているのか?
はたまた、認知症状態なのか、セミナーの直後で騒がしい見本市の中を歩き回った後にもかかわらず、
緊張がなく!!メリハリをつける生活をする様に指導されました。適量のアルコールを飲むこと!
仲間とのサークル活動等をすすめらました。
肌年齢 61歳実年齢とほぼ同じ。
血圧最高149mmHg
最低73 mmHg
脈拍71拍/分
以上の結果でした。
医師の難しいお話を聞いて雑踏の中を歩き回ってもどうも緊張していなかった様です。
血圧も上がらず、交感神経も過度に興奮せず「ボー」としているようです。
リラックス度は72%でAランクですが全体として緊張感なさすぎ!
総合偏差値は47点(100点中)緊張にかける!!
どうやら見本市を徘徊していたようです。
投稿者: