スタッフブログ

2012.07.02更新



4/11~4/19までタブラ奏者のディネーシュ先生に連れられインドの結婚式に出席させていただきました。

先生が修業していた大寺院やめったにお会いできない「グル」にも面会させていただきました。

デリー大学の先生の演奏やインドに二人だけという古典楽器演奏<人間国宝みたいな方でした>の

演奏も聞かせていただきました。

私の体内のエネルギーもきれいに浄化されたようです。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2012.02.03更新

こんにちは。せな整骨院です。

2012年も1ヶ月が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
正月疲れは、もうとれましたか?


当整骨院では、下記のような、なんとなく不調が続いている方向けに
様々な治療法をご提案していますsun

○ 何をしてもスッキリしない
○ 病気や症状が改善しない
○ 薬が効かない
○ 心がスッキリしない

こんな症状は体のバランスを整えてみましょう。
ご自分では気がつかないバランスのみだれが原因です。バランスが整うと今までの治療が効果を現し始めます。

当院の提案    
○ バランス整体・マッサージ
○ 三点バランスインソール
○ VALKEE光線療法 ...ETC

で安定したバランスが保持されます。
心身を安定させストレス管理!!

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2012.01.12更新


当整骨院にて治療している、J-NETWORKライト級チャンピオン 黒田アキヒロ選手(フォルテス渋谷)の今年度最初の試合日程が決まりました。
 
【日時】1月22日(日) 
【場所】ディファ有明  
【試合開始】14:00 


黒田選手は当院で取り扱っているインソール、オーダーインソール、坐骨調整シートを使ってもらっています。(詳しくはコチラ
調子は上々のようですねhappy01

sun皆さん、ぜひ応援宜しくお願いしますsun

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2012.01.01更新

sun明けましておめでとうございますsun

今年も宜しくお願いしますfuji



院長の似顔絵です。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.12.09更新

12月24日(土)25日(日)26(月)はセミナー出席の為休診です。
23日(金)の午前中(9:00~12:30)は診療いたします。

12月31日(土)1月1日(日)2日(月)3日(火)は休診です。
1月4日(水)より通常通りの診療になります。
宜しくお願い致します。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.11.01更新

     



もう何年も前から毎月「JRお茶の水駅」を利用して湯島聖堂の教養講座を受講に行ってます。江戸時代からの需教の学校です。「論語」や「東洋医学の古典」を学んでいますが、今年になりお茶の水駅聖橋口の道路反対側にめずらしい神社を発見しました。何と!「椋の木」が神社になっています。杜はありません<写真> 江戸時代この場所に樹木がうっそうと茂っていたそうです。大木を神とあがめ江戸城より、きもよけの神社を神田川治水の為にこの場所へ移したそうです。
神社の名は「太田(おおた)姫(ひめ)一口(いもあらい)稲荷(いなり)」風邪や咳を封治てくれる神社です。何と木そのものを神社にしています。

皆さんこんな神社をみた事がありますか?そしてなんと「御守り」が無料で置いてあります。手作りの「御守り」で江戸時代からの「印」を押してあります。神社の原点をみた感じがして感動しました。お寺も神社も何か商売になってしまい「お守り」も大量生産で「祈り」や「感謝」の心が入っているとは思えません。この神社の「お守り」は本物です。

まったくの手作り(こんな御守りみた事ない!)皆様もお茶の水へ行ったらJR「聖橋口」出口を出て道路を渡って、橋のたもとの木を注意して見てください。太田(おおた)姫(ひめ)一口(いもあらい)稲荷(いなり)神社が「椋の木」のふたまたに別れた中央の所にありますよ。
思わず手を合わせたくなります。

そしてありがたく御守りをいただいて下さい。賽銭箱はありません。今年になって私は湯島聖堂の講座受講前に「孔子廊」と太田(おおた)姫(ひめ)一口(いもあらい)稲荷(いなり)へお参りしています。2礼2拍手1礼 パンパン

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.09.13更新

かなり前の話になりますが、7月31日、ドイツ人禅僧 ネルケ無方師 曹洞宗 安泰寺住職による坐禅会及び講演会に出席してきました。

坐禅は30人限定!

ドイツ人のお坊さんに坐禅を教えていただくとは思いませんでした。自給自足で坐禅三昧の厳しい生活を送っていらっしゃるとは思えない、やさしく、明るく、人生楽しそうなとてもいいお坊さんでした。
インドや密教、仙人、米国ヒーラー等いろんな瞑想を体験してきましたが究極の目的は皆同じ。
修行を成し遂げた師は言葉や方法は違っても同じ事を教えて下さいます。
講演の内容は「迷える者の禅修行」新潮新書という著書にあらわされています。
お坊さんの本音が正直に書かれています。世の中一生懸命生きている方がたくさんいらっしゃいます。
ありがたいお話でした。   合掌

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.08.30更新

8月21日(日)、当院は、

世界初sign03

三点バランス保持療法
0MSインソール認定代理店の資格を取得いたしました。
特許取得のメーカーが外部認定したものです

◎ OMD(オーダーメイドシステム)
インソール
◎ B-TR(ビートレ)
インソール
◎ STRE(ストレ)
インソール
◎ 坐骨調整シート


の本格的な取り扱いが出来るようになりました。プロの選手と同じオーダーメイド インソールをお作り致します。今回3度目の防衛戦を勝利したキックボクシングライト級チャンピオン 黒田アキヒロ選手もその効果を証明したインソールで体を安定させ、肩こり、腰痛、頭痛、膝の痛み、O脚矯正、うつの改善等 スポーツのパフォーマンス向上、スタイルアップ、ダイエット等 ワクワク ドキドキの生活をお作り致します。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.08.30更新

当院おすすめの「みどりむし」の入ったラーメンを食べてきました。
東京大学赤門前の「山手らーめん 安庵(本郷店)」
7月27日よみうり新聞東京版で紹介され、今月8月12日テレビ東京 
WSNニュースで取り上げられた「みどりらーめん」です。
東大生の間に入って食べてきました。
カウンターのみの小さな店でほぼ満席でした。

8月21日(日)インソールの講習会の後、急いで東大へ。
夕方、6時前に店に到着しました。店長一人で大忙しでした。
カウンターは12名ほどでほぼ満席、半数が、みどりラーメンを食べていました。

さすが東大生!!でもスープを残していました。マッタク!!
6時過ぎに東大生と思われるアルバイト生が到着(イケメンのお兄さん)やっと店が落ち着いてきました。
私は店長のお許しを得て写真を撮らせていただきましたが店長、アルバイト生は、恥ずかしがりやでこちらを見てくれません。
どうぞ、どうぞといいながら顔を隠してしまいます。
醤油らーめんですが塩らーめんのような味、みどり色のスープ、もやしとキャベツとチャーシューのヘルシーなものに仕上げてありました。

とても美味しい!!ヘルシー!!美しいラーメンでした。(私はスープまで全部いただきました)東大の作ったラーメンはいかがですか?
お客さんは難しいお話をしておりました。東大生は上品でした。
私にもあいさつしてくれました。
ありがとうございました。



投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2011.08.23更新

みなさんこんにちは。せな整骨院です。

暑い日が続いていましたが、これから少しずつ落ち着いてくるようですね。
それでも油断は禁物ですね。
引き続き熱中症と、季節の変わり目の風邪予防をしっかり行いましょう。

当院で飼っているチャックは、モリモリご飯を食べて今日も元気ですsun




ところで、当院で取り扱っている夏バテ解消に効果的な
「ミドリムシ」が、昨日exciteニュースで取り上げられていました。

栄養満点!6億匹のミドリムシ入りラーメン
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1313482065932.html


ミドリムシと言っても、虫ではなくて藻類の一種です。藻ですね。
東大前にある「山手らーめん 安庵」というお店で食べられるみたいです。
今、ひそかに人気を集めていて、わざわざこのラーメンの為に遠方から
来られる方も多いみたいです。

ミドリムシは
・デトックス効果【毒素排泄・便秘解消】
・免疫力サポート
・メタボリック対策

に大変有効です。
中性脂肪やコレステロールを体外に排出する機能があるので、
綺麗にダイエットしたい方にお勧めです。

当院ではそのミドリムシのエキスをギュッと凝縮した
「ミドリムシのちから」を直接販売しています。
気になった方は御気軽にお問い合わせくださいhappy01

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY