今年も伊勢神宮でいただいた「スギ」が実を付けました。
スギは雄雌同株です。
日本の固有種。学名Cryptomeria japonica(クリプトメリアヤポニカ)
外国には同種はありません。
縄文時代から日本人と一緒に暮らしていたのに、花粉症になっちゃうなんてありえません。「スギ花粉症」はお隣の国からのPM2.5やオキシダントなどの化学物質によるものであると考えられます。
誰が何の為に病気にしてしまったのでしょうか。クシャミ等は免疫反応、元気になるもとです。


2022.05.26更新
今年も伊勢神宮でいただいた「スギ」が実を付けました。
スギは雄雌同株です。
日本の固有種。学名Cryptomeria japonica(クリプトメリアヤポニカ)
外国には同種はありません。
縄文時代から日本人と一緒に暮らしていたのに、花粉症になっちゃうなんてありえません。「スギ花粉症」はお隣の国からのPM2.5やオキシダントなどの化学物質によるものであると考えられます。
誰が何の為に病気にしてしまったのでしょうか。クシャミ等は免疫反応、元気になるもとです。


投稿者: