スタッフブログ

2019.12.12更新

今週は第62候(12月12日~16日)

熊穴に蟄る(くまあなにこもる)

熊が寒い冬を越すため、穴に入って冬ごもりする時節。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.07更新

今週は第61候(12月7日~11日)

閉塞冬となる(そらさむくふゆとなる)

天地の気が塞がり、真冬となる頃。

身体が芯から冷えて温かい料理が恋しくなる。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.07更新

今週は第61候(12月7日~11日)

閉塞冬となる(そらさむくふゆとなる)

天地の気が塞がり、真冬となる頃。

身体が芯から冷えて温かい料理が恋しくなる。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.05更新

共同通信社ホールでイベントがありました。

「龍の日」DORAGON JAPAN (癒しフェアー)エルアウラ主催「龍の日」ってなんのこっちゃ解りませんが。

c

 

目的は

デューク更家氏のドラゴンウォーキングレクチャーです。

何の前知識もありませんでしたが、一度、本物を見たかったので、チャンス当来です。

彼は古神道を学んでいて、開場前にホールに入ると出演する舞台に祭壇を設営し、祝詞を上げていました。

場を清め、竜神を下すと言っていました。写真はNo good! だが見学していても構わないという事で儀式の一部始終を拝見させて戴きました。

小生、古神道の大祓の祝詞を三年も学んでいるのに、全く覚えていません。

彼はしっかり祝詞を奏上していました。すばらしい!般若神教も唱えていました。

密教風の印も結んでいました。なんだか解らないお祓いでしたが一生懸命な「氣」は充分に伝わり、サービス精神満点の人でした。

清めた後は写真撮影OKでした。包み隠さず、何でもオープンな元気いっぱいな「いいおやじ」でした。好感度100パーセントです。

自称、竜神が棲むという彼のお腹まで触れさせてもらっちゃいました。

 

s

z

x

 

30名限定のサイン会では色々観えてしまう様で、人生相談のようでした。泣いちゃう女性もいました。

小生も商売繁盛の指導を受け院内を透視してもらいました。

 

もう一つ、楽しんご氏のトークショウ。野次馬根性で参加しましたが。彼の人生に触れ大変勉強になりました。

唯ものでない立派な、素晴らしい才能を持つ若者でした。開演前にチョットおしゃべりさせて頂きました。

彼はTVに出る前は接骨院に勤めていました。

 

f

f

 

最後に何故か!元スターバックス社長 岩田 松雄氏の講演がありました。

招待券をいただき、滅多に聞けない貴重な話を聞かせて聞かせていただきました。エルアウラ様有難うございました。

スピリチュアル女子には何のことか解らない話かも知れませんが、「起業」についての硬いお話がありました。

とんでもないイベントの中であの楽しんごの後での登場に岩田氏も戸惑っていましたが。

司会の東大大学院在学中のタレント女子が東大の授業よりもためになる滅多に聞けないお話だと興奮していましたが会場の聴衆は訳解らなかったようです。

偶然、滅多に聞けない、いいお話を伺えました。

 

銀座でおすすめの立ち食いソバ屋「よもだそば」

有楽町駅からメルサの左側の道を直進して右側直ぐ。カレーもお勧めです。

g

w

k

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.02更新

大嘗祭が行われた皇居東御苑に設営された大嘗宮へ行って来ました。

勤労奉仕で草むしりをした、ちょっと懐かしい公園、思い出いっぱいです。

草むしりした、その公園の芝生の中に大嘗宮は建ててありました。

開園時間前に乾門へ行くと、観光バスも多数集合、たいそうな人盛りでした。

ゆっくりですが止まる事無く、持ち物チェックを受けて、乾門から皇居内へ、宮内庁前を通り、乾通りを通りぬけて東御苑へ向かいます。

大嘗宮は思っていたより大きな建物でした。

秋篠宮が予算削減を訴え屋根の茅葺を反対したとの事で、何とも言いようのない、私の目から見ると、荘厳さの無い、何か骨組みだけのちょっとさみしい屋根の感じでした。

宮大工さん達もさぞ残念だったでしょう。

秋篠宮は日本の伝統、神道儀式の意味が全く解っていない様です。残念な限りです。

世界中に日本の文化や国力、国民の団結を知ら示す政治ショーにもなるのに。

娘もトンデモナイ事になっているし、ICUに入学させたり、日本を陥れるおかしな組織に引っかかっていなければ良いのですが。

とうとう皇室にまで悪の手が入り込んでいるのかも知れません。

混雑していましたがゆっくり宮内を見学できました。ビデオも映して来ました。ブレて見ていると頭痛くなりそうです。写真もいっぱい映してきました。

帰りは、もう入場制限がされる程、人が集まっていました。

勤労奉仕の時の担当の宮内庁職員のお姉さん?もいました。地図いただきました。

改めて、こんな年寄りになっても本当の日本の歴史を習っていない事に愕然です。

益々「神道」を学びたくなりました。そして、優しい「日本」が好きになりました。

x

c

b

 

m

s

a

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.02更新

今週は第60候(12月2日~6日)

橘始めて黄ばむ(たちばなはじめてきばむ)

橘の実がようやく色づき始める時節。

橘は菓子の祖といわれる。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

2019.12.02更新

今週は第60候(12月2日~6日)

橘始めて黄ばむ(たちばなはじめてきばむ)

橘の実がようやく色づき始める時節。

橘は菓子の祖といわれる。

投稿者: せな整骨院・鍼灸院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY